Keep on Rockin'

Goes on ...

Rockin' Report Vol.1

 

皆さんRockですか?

今日も僕はRockです。

※今回はライブレポです

 

8/18の夜から500km西へ、弾丸の如くレンタカーをかっ飛ばしてきました。

f:id:mwam-m2:20170822030433j:image

目的は、WILD BUNCH FEST 2017 

通称ワイバンと呼ばれる夏フェスですが、とにかくロケーションが抜群に良いということは以前から知っており、学生中に行きたいと思っていたので念願がまた一つ叶えられました!

今回はライブ自体は勿論言うまでもなく最高…いや、至高だったんですけど、それに加えて3つのスパイスがより今回の弾丸ツアーに彩りを加えてくれたので、そのエピソードを紹介します。

 

  • ①ヒッチハイカーを拾うの巻
  • ②内定者に声をかけられるの巻
  • ③SAで岡大生に火を貸すの巻

 

①ヒッチハイカーを拾うの巻

 

あれは兵庫の真ん中辺りでSAに立ち寄ったときのことである。

早めに出発していたのでSAに積極的に立ち寄り、同じ方面からのフェス参加者がいないかと考えていたのが運命のいたずらか。

僕はキノコ入りに少し文句を言いつつも、タマネギの芳醇な香りが漂い、THEコクというものを全身で感じられる点で良しとしたカレーを食べ、一息ついていた。

出会いはそんなSAの一角。

ガタイの良いお兄さんがヒッチハイクの看板を掲げて立っていた。

方面をみると、そこには「山口」の2文字が。

このガタイの良いお兄さんは大変運が良い。なんせ、翌日から二日間かけて山口県で行われるロックフェスには僕らみたいに関西方面からの遠征組がわんさかいるからだ。

つまり、ガタイの良いお兄さんには、Rockの神様が味方していたのだ。

「何てRock'n'rollなんだ…!」

ガタイの良いお兄さんを目にしてからここまで実に0.5秒ほど

パーティーメンバーは多いに越したことはないし、ほどよく車載の余裕もある。

すぐさま同胞に確認を取り、ガタイの良いお兄さんを山口県まで輸送するという緊急クエストを受注した。

そこからの旅路の話はさらに長くなるので泣く泣く割愛するが、どうやら福岡出身でヒッチハイクで東京まで行き、その帰りらしい。

しかも、ヒッチハイクに彼女に反対されたため、ヒッチハイクがしたかったガタイの良い彼は別れて来たそうな。

何というRocker…!!!

 

②内定者に声をかけられるの巻

 

ガタイの良いRockなお兄さんを無事送り届け終え、会場入りをした我々を迎え入れたのはオーシャンビューと照りつけるサンシャイン、まさにTHEフェス日和。

夜通しで500kmを移動した身体に降り注ぐRockは、普段以上に血となり肉となる。

全身に日光と潮風とRockを浴びながら、思うことはただ一つ…

「このままミサイルが飛んで来ても、我が生涯に一片の悔い無し」

これは、そんなことをぼんやり考えているときのことである。

「ネオの内定者やんな!?」

!?!?

ラオウも秘孔を突き損ねるレベルで動揺した。

人は予期しないことがおこると本当に自然と口が開くのだなあという実感を得た。

そしてその刹那に掘り起こすはゆるふわパーマでキュウソTシャツの彼のデータである。

必死に記憶を辿り、過去数ヵ月を遡り、データの照合と確認の作業に没頭した。

そして、点と点はやがて一つの線となり、一本の糸となる。

「アキラ!?」

キュウソTの彼は内定者プログラムのキャリカラで出会っており、それぶりの再会であった。

ここまで実に2.5秒を要した。

どうやら、僕のことを覚えていてくれていたらしく、こんな格好をしているのは僕しかいないと思って声をかけてくれたらしい。

f:id:mwam-m2:20170822035912j:image

(どういうイメージを持っていてくれていたのか想像し難いが、いたってシンプルな格好はしていたつもりなのだけれども。。。)

そんなこんなで、まさかの偶然に心踊り、またしてもRockを垣間見ることとなった。

 

③SAで岡大生に火を貸すの巻

 

時は流れライブ終演後。

ロッカーズハイになっていた僕は、自身でも驚くほどに体力がみなぎっており、気付けば一睡もせずに帰阪するという暴挙に出ていた。

今落ち着いて考えてみると、ただのバカである。

そんなこんなで広島のSAにて束の間の休息をとっていたときのことである。

毎度の儀式のようにシガレットを味わっていると、どこからともなく見た目からして同じくワイバン帰りであろう青年がコチラをジッと見つめている。

一瞬ヒッチハイクという文字が頭をよぎったが、さすがにそれにしては軽装すぎるので、その線はない。

だとすれば、告白だろうか?このご時世、いつ何が起こるかは分からない。

そのためにはあらゆる可能性を洗い出す必要があり、無数の思考を巡らせていると、

「火貸してもらってもいいですか?」

…これが所謂TC(Taba-communication)である。

ここまで実に1.5秒

そして、ロッカーズハイであったが故に彼とのライブ話に花を咲かせる。

また、彼は同学年で3日後に院試験を控えながらもフェスに参戦しているというから驚きだ。いやはやRockだなあと。

 

…今回の往復1000kmの旅路では、日常にもRockが潜んでいるということを改めて認識できた旅であった。

 

皆さんも気の向くままに過ごす日を設けてみてはいかがでしょう?

 

Are you rockin'?

Be Artist


皆さん"Rock"ですか?
僕は今日も"Rock"です。

今回はタイトルのまま、表現者であれ』


アーティストって、ミュージシャンや芸術家みたいな人を
思い浮かべるかもしれませんが、
【人間は生まれながらにして、みなアーティストだ】って考えを持っている人物がおりまして、それは何を隠そう僕なんだけれども。

人間は生まれてから死ぬ間際まで何をし続けてるかって、
自身を表現し続けてるんじゃないかと。
そんでもって、それこそが生きるってことなんじゃないかなと。
そう僕は思ってます。

生まれた瞬間からみなアーティストであることの事実もちゃんとあります。
この世に生まれた瞬間を思い出してください。
やや不鮮明かもしれないけど、誰かに聞かされたことも一度はあるかと思います。

『産声』

誰に強制されるでも、泣かされているわけでもない、心の奥底からのシャウト。

自己存在の証明、しびれますよ。

 

しかし年齢を重ねるにしたがって、何やら同調動圧の見えない何者かが現れる。

そして、きっとそいつはこう囁く。

「周りと違うことをしていて恥ずかしくないのかい?」

「みんなと同じほうがいいでしょ?安心でしょ?」

etc…

今回の結論を言えば、そんなクソったれとは今この場限りで絶縁しましょう。

 

今、この瞬間において自分自身を表現できない、そんな狭苦しい世界なんか捨て去るべきだ。
と、僕は常日頃考えています。

だからと言って、やりたい放題すればいいのかというと、もちろんそういう意味でもない。
でも、僕らには言葉があって、さらに考える脳があって、さらには腕が、足が、心がある。

ミュージシャンは表立って直接言えない自身の鬱憤を詩にして"Rock"を奏でる。

画家は自身の世界観を筆とキャンパスで壮大に描く。

坂本龍馬は自身の大志と日本の将来を考え行動に移す。

…こんな感じで、音楽や創作物として世の中に出すことだけがアーティストではなく、
”何かを考え、志し、自身の行動を通して表現していくこと”は誰にでもできる。

別に特別な能力でもなんでもなく、自分はこうだという考えを持つだけ、ただそれだけ。

自分の人生なのだから、"自分にとって最もじぶんらしい生き方"をするのが一番良いんじゃないかなあと僕は思います。

 

PS.今夜から山口県へロックフェフに行くのでしばらくの間探さないでください٩( ᐛ )و

 

Are you rockin' ?

内定者ができるコト-matcher編-

 

皆さんRockですか?

僕は今日もRockです。

 

さて、今回は「Matcher」なるアプリのご紹介。

名前だけみれば何だか出会い系の怪しそうな感じがしなくもないけど、実際はOBOG訪問アプリである。

VISITS OBみたいなものだけれども、決定的な違いは内定者でもOBOGとして登録することが可能で、就活生に接することができる点。

また堅苦しいOBOG訪問のイメージとは違い、フランクな雰囲気で行われることが殆どで、社会人に訪問する、というよりかは人生の先輩に訪問する、というイメージのほうが合っていると感じる。

何が言いたいかって、みんな(特に内定者)もっとmatcher使ってくれ!ってコト

 

実際僕自身も就活中にマッチャーを利用し、10名ほどの社会人と内定者に会ったけど、どの方にもフランクにお話してもらった経験がある。

その上で、新たな気付きを得たり、思考の整理に繋がったり、OBOG訪問の大切さを実感した。

その経験を通して今ではエンカレッジでの活動だけでは飽き足らず、matcherでも就活生とお話をしている。

ところがどっこい、何やら特別な能力や経験がないと話すコトがないし、自分には無理…っていう考えを持ってる内定者が多いような気がする。

でも僕自身、そんな特別な経験は一切ないし、特筆できることなんか、水球の経験、ミスキャンの経験、Rock酔狂、お酒弱い、ヒゲ、とかそんなもん。

 

そして、何よりここからが一番大事なポイントで、結局のところ「OBOG訪問て何なの?」ってコト。

僕なりの結論としては、就活生はとにかく自信をつけたいというただその一点なのではと思っている。

つまり、非常に端的に内定者側の役割を言えば、就活生の自己肯定感の手助けをする、それに尽きるのではないだろうか。

(もちろん、その上で論理的な矛盾や本心を引き出すコーチングも必要かもしれないが。)

自信を与える、背中を押してあげることぐらい誰にでもできるコトだと思う。

就活相談にのるので、内定者が企画・運営するインターンに来てください! | Matcher (マッチャー)

と、いうわけで、内定者暇してるという話しか聞かないし、今まで”与えられる側”だったのだから、”与える側”になってみてもいいのでは?

 

Are you Rockin' ?

Compass

 

皆さんRockですか?

僕は今日もRockです。

 

前回の最後に次回予告しちゃってたので、今回は生き様とは』について綴っていこうかなと。

 

本題の前に、前回prologue - Keep on Rockin'のおさらいをサラサラッと。

・行動には目的が伴う。

・目的がなくても生きていける。

生き様(信条)が生きる目的を得ることに繋がる。

 

ここで僕が言う生き様とは何か、というと船でいう羅針盤(コンパス)

つまり、自分自身はどの方向に進むべきなのか、どの方向に進んでいるのかが分かっているということ。

 

目的地なんかどこだっていい、海上での停泊は航海士にとって最も無意味かつ危険な行為であったとされている。

そう、とにかく進み続けるしかないんだってこと。

 

ただ、ガムシャラに進んでもそれはそれで迷子になってしまう。

バミューダトライアングルなんかに迷ってしまえば、もはや念仏南無アーメン。

進むことも確かに大事なのだが、ここで強調しておくべきことは、その進んでいる方向が自分にとって本当に正しいのかどうか?ということだ。

 

コンパスは生き様、信条であり、それを持つことで様々なシーンで自身の判断や決断、行動や言動に影響を及ぼす(と、思っている)。

 

僕自身のコンパスはいつの日からか常に”自分自身の思い描くRockという方向を指し続けている。

だから、ただその方向に向かって歩み続けている。目的なんかない。Rockで在り続けるだけで満足だからだ。

それ以上でもそれ以下でもダメ。

一歩でもRockに近づけそうならば、率先して行動にうつす(今回の唐突なブログもそんな感じ。笑)

逆にRockじゃないと感じれば手を引いたり、主体的に取り組まなくなる。

このように、僕の日常は基本的にRock or Lockの連続なのである。

  →Rockはオープンで動き回っているイメージ、Lockはクローズドで停滞的なイメージ。

 

今回の結論としては、自身のコンパスを日常的に影響を及ぼすレベルで持つことで、如何なる状況下においても自身にとって最善の決断や判断、行動が可能となるということ。

 

悩むという行為は一般的には、「解消すべきモノ」とされているかもしれないけど、僕は悩み続ければいいと思っていて。

解消するために足をとめるくらいならば、走りながら考えればいいのでは?という考えを持っている。

だから、悩むくらいならさっさと決め切ってしまったほうがいいし、おそらく時間をかけて悩んだ結果下す決断もおそらく同じ結論だと感じている。

で、あるならば自分自身の直感をどれだけ信頼しているかどうかかなと思っている。

その際に補助的な役割としてコンパスが役立つ。

 

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

魔法のコンパス 道なき道の歩き方

 

 

 

人生の勝算 (NewsPicks Book)

人生の勝算 (NewsPicks Book)

 

 この辺りの本はそういった自分自身のコンパスを製造していくのに良い刺激を与えてくれると思う。

 

皆さんのコンパス、是非見せてほしい。

まだ持ってない人、一緒にコンパス探しの旅に出よう。

 

Are you Rockin' ?

prologue

 

『義の文字は我と羊である。

羊とは美と同じである。

故に義とは、

我にとって美しゅうするの意となる。

義とは、まさに、己にとって美しく生きるという事になる。』

義風堂々opより。

傾奇者、前田慶次

功績を残しただとかそういうところに惹かれてるわけじゃなくて、生き様に惹かれている人物のうちの一人。

 

所詮はマンガやアニメの世界、そう片付けてしまう方もいるかと思うけれど、僕はそうは思わない。

学ぶことが多くあるから。

さすがに技とかアクロバティックな動きとかは真似できないけど(笑)

 

生き様くらい、現実世界でも真似できる。

 

そんなこんなで、僕自身の信条である『Rockな生き様』とは何か、そもそも『Rockって何だ』ってことを自分自身の頭の整理も含めて、ツラツラと今更ながら書き起こしていこうと思い至って、何の前触れもなく開始。

 

まだまだどういう方向性にしようだとか、具体的に何も考えてないけどとにかく始めたかったから始めた。

これも、僕自身のRockの定義に当てはまることだから。

 

始めることから始める』

今回のテーマはこれだな、これでいこう。”

 

昨今、行動力のある人、とにかく実行できる人が成功すると声高く言われている。

僕の知る中だと、ホリエモンはとにかく動けって口酸っぱく言ってるし、最近ではキングコングの西野さんも。

それに、YouTubeみてもらえればわかるけど、TEDなんかの動画でも多く再生されている動画の大半の印象深いものは要約すれば、そんな感じ。

 

それでも動かないのはどうして?って言われてたりもするけれど、実際のところはどうなんだろう。

 

そこまで頑張りたいなんて誰も思っちゃいない」っていうのが現状なのかもなあと僕は思う。

 

あくまでも僕個人の世界(僕個人の平均的な視座)の話なので、起業家集団に身を置いている人にしてみたら、真逆の環境だったりするわけだけど、大半の人は僕みたいな環境なのではと思っていて。

 

そして、環境のスケールを広げてみえることは、日本ってすごく恵まれてるっていうコト。

 

少しタイムトラベルすると、戦後の日本は今とは真逆や真逆。

何も無かった。本当に何もなかった。

明日を生きるために、その次の日を生きるために、家族を養うために、日本の将来のために、ただガムシャラ必死に生きていたんだと思う。

その結果、日本は現在GDP3位という先進国となっている。

たった80年や90年でここまで著しい復活を遂げることができた要因は何だろうか。

 

それは『ガムシャラ』であったり、『必死さ』といった、とにかく何かをし続けたことじゃないかなと思う。

これこそ行動力の根本だと考えている。

せざるを得ない状況。

 

そして、そこには必ず目的が存在する。

 

つまり、僕は行動力を身につけるために必要なことは先ず動き出すことではなく、目的をもつことなんじゃないかなと思っている。

 

反論としては、「それでもとにかく動かないと意味がない!」ってところだと思うけど、いつの間にやら僕らは動けなくなってしまったようだとしか言えない。

そうしか言いようがないほどに、人間というのは中々動きだせない。

だって、居心地が良いから。

 

で、あるならば現状に満足していたり、頑張らなくてもいい状況下の人が「目的を持とう!」と言われたところで中々難しかったりする。

さて困った。

さて、今回の結論ですが目的なんか無くても生きていけるんだということ。 

僕も目的をもって生きてるかと言われれば疑問甚だしい。

…でもね、生き様(信条)はある。

それが僕であればRockであり、ただ自分自身の信じるRockを体言していこうと思っている。

 

まとめると、

行動力には目的が必要だが、生きることに目的は必要ない。

しかし、生き様(信条)をもつことが行動力の源泉となる。

つまり、生き様(信条)をもつことで生きる目的を得ることにつながる。

 

次回は生き様、信条を見つける方法みたいなコトを書けたらなあと思っています。

 

Are you Rockin' ?